BLOG

2025年9月6日

購入品紹介・レビュー

ユニクロC2025AWの2WAYユーティリティバッグ レビュー!ポーター激似?でコスパ抜群!

9月5日に販売開始となったユニクロC2025年AWコレクション!

今期も気になるアイテムはたくさんありますが、私が特に注目していたのが、「2WAYユーティリティバッグ」です!

昨年のコレクションでも発売されており、youtubeやブログ記事等でも評価が高いので、私も実際店舗で見てみて良かったので、買ってみようと思ったのですが、すぐに今期のものが出るので待っていました!

早速発売日に購入してきましたので紹介します!

ユニクロのタンカー?2WAYユーティリティバッグ

こちらが今回購入した2WAYユーティリティバッグです。

価格はなんと3,990円。

色はダークグリーンを選びました。他は安定のブラックと、知的なネイビーの全3色展開です。

ブラックと迷いましたが、このグレーがかった感もあるダークグリーンならいろんなファッションに合いそうだし、低価格なのでちょっと冒険してみました。

このカバン、手にとってすぐ分かる特徴としてあるのが素材感。

キルティング生地で中綿が入っていてフカフカした感覚があり、チープ感がありません。

この形、この素材感覚・・・まるでポーターのヘルメットバッグ(タンカー)が頭の中に浮かぶ人もきっといるはず(笑)

デザイン面もグッドです。

そして名前にもある通り、このバッグはトートバッグとしても、ショルダーバッグとしても使えるようになっています。(私は基本的にトートとして使用するつもりです。)

サイズは以下の通りとなります。(ユニクロ公式サイトより)
横(底)34cm×縦38cm×マチ16cm,ショルダーの長さ:61cm~114cm,容量:26リットル

バッグ上部はチャック付き!撥水効果も!

バッグのメイン収納部の入り口はファスナー付きで、中のものが落ちる心配はありません。

ここも前回のモデルからバージョンアップされていて、前回のようにファスナーの両サイドに隙間がありません。

これによりファスナーを締めてもその隙間から小さいものが落ちる、雨が侵入する等の心配がなくなりましたね。

また小雨程度の水をはじく撥水加工もされています。

外ポケット×2、内ポケット×3で仕分けがしやすい

ポケットはまず外側に二つあります。

写真のようにフタつきで、中にはマグネットのボタンがついています。

また、内ポケットは片側サイドに1つ、逆側に2つとついています。

深さもそれなりにありますので、いろんなものを仕分けして入れることができると思います。
※写真は文庫本を入れていますが、すっぽり入っています。

ノートパソコン16インチをいれても余りある大容量!

このバッグ、結構な荷物を入れることができます!

ノートパソコン16インチをちょっと厚めなケースに入れたものも、余裕で横向きに入れることができます。(ケースの大きさは縦39cm、横29cm、厚さ4cm)
※ちなみに縦向きでも入れてバッグのチャックを閉めることも可能。

それでもまだまだ荷物を入れるスペースはあり、1泊2日の出張や旅行等にも大活躍するのではないでしょうか!

バッグの外側にはもスーツケースベルトもついていて、キャリーオンバッグも可能。

良いバッグだが注意点も・・!

柔らかいので自立しない

素材自体はフカフカした感じで良いのですが、柔らかく底板がないので自立しません。

ビジネス用で書類等をよく入れる場合は注意(工夫)が必要かもしれません。

ショルダーベルトが取れない

私はトートバッグとして(のみ?)使用するので、ショルダーベルトを外せたらいいのですが、それができません。

必要な時だけつけたり外したりできたら良いと思うのですが。

前のモデルの時のレビューを見ても同じことを書いている方がいらっしゃったので、そのあたり次回は検討いただければ嬉しいですね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

いくつか注意点もありましたが、3,990円でこのクオリティは正直驚き。普段使い〜出張まで幅広く使えるので、バッグ探してる人は“買って損なし”だと思います!

気になった方はぜひ店頭でチェックしてみてください!