2025年5月22日
本音レビュー
皆さんはどんな財布を使っていますか?
私はと言うと財布というもの自体好きで、これまでいろんな財布を使ってきました。
スダンダードな折りたたみ財布も使ってたし、長財布も使ってた時期もありました。
そんな中、実は今使ってる財布はもう8年目になるんです!
その財布、今でも超お気に入りで、
「この先もこれ以上の財布に出会えるのかな?」
と思っているほどです。
それが土屋鞄の「ディアリオLファスナー」です!
今回は私がディアリオLファスナーを気に入ってる・使い続けている理由についてご紹介したいと思います!
※楽天でも取り扱いがあるのでポイントを貯めたい方は楽天でもチェックしてみてください。
もともとは1965年に、職人さんがランドセルを作る工房としてスタートしたブランドで、今では大人向けの革バッグや財布も手がけている、日本の老舗革製品ブランドです。
特徴はなんといっても、その「上質な革」と「丁寧なつくり」。持ったときの高級感や、使い込むほどに味わいが増すエイジングの楽しさなんかは、革好きならたまらないはず。
シンプルだけど洗練されていて、しかも毎日使ってもへたれない。そんな製品を探してる人にはぴったりのブランドです!
(※ブランドの情報は土屋鞄製造所の公式サイトをもとに記載しています)
私が財布に求める条件、それは質感・使いやすさ・大きさの3つです。
昔から革製品が大好きで、鞄やその他小物等、革を使った物を見たり触ったりするのが好きで、財布も必ず革製品を使っています。
そして使いやすさ。毎日使うものなので、デザイン等がよくても使い勝手悪いとだんだん面倒になって結果使わなくなるものって意外とあるはず。
最後に大きさ。とにかく小さいものが良いです。基本カバンを持ち歩かない(持ち歩きたくない)人なので、アウターやお尻のポケットに入れて出かけます。ですのでポケットにすっぽりと収まるサイズというのも条件に入っています。
では早速ディアリオLファスナーを選んだ理由その①ですが、その質感です。
こちらが8年使用した現在のディアリオLファスナーの写真です。
いかがでしょうか、恐らく写真からもその質感の良さが伝わると思います。
最初はマットな感じのブラウンでしたが、光に当たった際のテカリ、赤黒くエイジングしたこの色合い、本当革好きにはたまらない質感かと!
公式サイトに新品状態の写真もあるのでぜひ比べてみてください。
手触りもしっとしりててずっと触ってられます(笑)
8年も使ってるので流石にシミや傷もたくさんありますが、それも味と言える質感です。
また、8年使ってる、しかもお尻のポケットに入れてるのにも関わらず、全くと言っていいほど型崩れしておりません!
それだけ丈夫でラフに使っても問題ない革なんです!
実は間で一度だけ他の財布に浮気したことあるんです、それはとあるハイブランドの財布です。それはそれで気に入ってたのですが、結局半年ももたずディアリオLファスナーに戻ったんです。
なぜかというと、そのハイブランドの財布も良い革ではあるのですが、ラフに扱える財布ではないため、カバンに入れて持ち歩きたい財布だったためです。
やはりいくら良いものであっても、自分のライフスタイルにあっていなければ使い続けることはできないってことですね。
ちなみに色は私がブラウンの他にブラックもあり、ブラックもかっこいいと思います!が、よりエイジングが分かりやすく、楽しみたいという方にはブラウンの方があってるはず!
お気に入りポイント二つ目が圧倒的な使いやすさです。
名前にもある通り、L字型のファスナーがついていて、それを開くだけでお札、小銭、カードのどれにもすぐアクセスが可能となっています!
カードは両サイドに専用ポケットがあり、それぞれ4〜5枚くらいカードを入れれます。
真ん中の大きなポケットに小銭を入れることができ、マチもしっかりあるので取り出しにくいこともないです。
※ここが大きなポイントでもあり、他のLファスナー型の財布にはマチがないものが多く、開きにくく使い勝手が落ちるとこです。
お札に関しては二つに折る必要がありますが、写真のように入れることができるのですぐに取り出して使用可能です。
左側と右側で1,000円札とそれ以外のお札で分けてもいいですし、私のように反対側には領収書等を入れるという使い方もありです!
最初にもお伝えした通り、私は基本財布はお尻のポケットに入れています。アウター着る季節はアウターのポケットに入れる時もありますが。
ですのでとにかくコンパクトなものを求めています。
このディアリオLファスナーは縦8.8×横11.6×厚み1.9cmで、重さは約90gとなっていて、お尻のポケットからはみ出すことなく使うことが可能です!
※サイズは土屋鞄公式サイトより
小さくても使い勝手が悪いと意味がありませんが、前述の通り使い勝手もとても良いので本当自分にとってベストだと思っています!
これまで記載した通り、全ての面において気に入っている財布ではありますが、あえて気になる点を記載しますと、お札を二つ折りにしないといけないところですかね。
また、ファスナーを閉じた時に、本当にたまにですが紙幣を少し噛んでしまう時があります。特に1万円が高さがあるので。
でもよくあるというわけではないし、ほんの少し意識しておけば問題ないことですので、今の私は全く気にしていません。
もちろん、そもそもお札を折ること自体に抵抗がある方には向いてはいない財布ですけどね。
いかがでしたでしょうか!
8年使ったこのディアリオLファスナー、家にいてもつい触ってみたくなるほどお気に入りです!
※やばいやつ。笑
キャッシュレス時代になり、コンパクトな財布を探している方、上質な革の財布が欲しい方に本当におすすめできる財布となっておりますので、男性・女性問わずチェックしてみてください!
なお、価格ですが、私が購入したときは12,000円程度でしたが、今は176,00円と上がっております。
ここ最近ブーツ等も含めて革製品の値上がりが続いてるので、気になった方は早めに購入してもいいかもです。。!