BLOG

2025年9月19日

ファッション整理・ケア

ファッションは清潔感から!40代男性が今すぐ始められる習慣

「清潔感は大事」
この言葉、誰もが一度は聞いたことがあるはず。

特に40代に入ってくると、清潔感を意識しているかどうかで周りからの見え方が大きく変わります。せっかくおしゃれをしても、清潔感がなければ台無し。

逆に清潔感が整っていれば、シンプルな白T一枚でも若々しく見えますよね。

今回は私自身(40代)が普段から意識してやっている「清潔感を出すための習慣」をまとめてみました。服を楽しむためにも、ぜひ参考にしてみてください。

肌を整える(スキンケア)

肌は清潔感の第一印象。特に顔は常に見られる場所なので、整っているだけでおじさん感は大分減ります。

私がしていることは以下の通り。

  • 外出時は季節・天気関係なく(忘れない限り・・)必ず日焼け止め
  • 入浴時にクレンジング→洗顔(敏感肌なので「キュレル洗顔」使用)
  • 風呂上がりは化粧水+乳液(今は資生堂の肌ラボ)

クレイジングは本来、女性の化粧落としがメインみたいですが、男性でも洗顔だけでは落としきれない日焼け止めや、毛穴の皮脂や角栓などを落とすのに役に立つそう。
※専門家ではないので参考までに。

正直最初は面倒でしたが、慣れてしまえば歯磨きと同じ習慣。
私は30代後半から始めましたが、もっと若いうちからやっておけばよかったと後悔してます。
(10年以上前に、今からやっておくと10年後違うよと言ってくれてた方、すみません。)

まだ何もしていない方は、ぜひ洗顔後の化粧水からだけでも始めてみてはいかがでしょうか。

定期的に美容院へ行く

髪型は顔の額縁。意図していないただの伸びっぱなしは清潔感が一気になくなります。

私は1〜1.5ヶ月に一度カット。(短すぎ、長すぎ両方似合わないのもあります。。)
美容師さんからも「男性で定期的に来ているのは意外と少ない」と言われました。

似合う長さをキープすることが大切かなと思います。

服を定期的に買い替える

同じ服を長年着続けると、ヨレやサイズ感の古さで一気に「おじさん感」が出ます。

例えば白T。去年と同じブランド、モデルでも、サイズ感が少しずつ変化しています。数年前のTシャツを着ていると、シルエットが古臭く見えることも。

ポイントは定期的に買い替えること。
高い服を買う必要なく、ユニクロでも無印でも、フレッシュな服を着るだけで印象は大きく変わるはずです。

体型をキープする(運動)

お腹が出ているだけで一気に“おじさん感”出てしまいますよね。

ジムに通わなくても、家でできることはあります。

  • 腕立て・スクワット・腹筋ローラーを2〜3日に一度
  • たまにウォーキング

数は少なくても、続けることが大事。体型が整っていると、服も映えます。

細部を整える(爪・歯)

細かい部分こそ清潔感が出るポイント。

  • 爪 → 1週間に1度カット(長いと汚れが溜まって不潔に見える)
  • 歯 → 半年に1度の歯科検診&クリーニング。普段はフロスも使用

特に歯は清潔感だけでなく、虫歯や歯周病対策のためにも大事です。口臭の原因にもなりえるので歯医者には定期的にいくことをおすすめします。

汗・におい対策

夏は特に清潔感が出やすい&失われやすい季節。

  • 汗をかいたらすぐ拭く
  • デオドラントや制汗剤を活用
  • 汗を吸った服はすぐ洗濯
  • 素材にも注意(ポリエステルは乾きやすいがニオイが残りやすいらしいからケアも大事)

においは自分では気づきにくいからこそ、しっかりケアしましょう。

清潔感チェックリスト

最後に、今日からできる清潔感習慣をまとめました。

  • □ 日焼け止めを塗る
  • □ クレンジング+洗顔+保湿
  • □ 髪は1〜1.5ヶ月ごとにカット
  • □ 白Tなどはヨレる前に買い替え
  • □ 週2〜3回の軽い運動
  • □ 爪は週1で切る
  • □ 半年に1回は歯科検診
  • □ 汗は拭く+服は早めに洗濯

まとめ

清潔感は「若々しさにつながる」だけでなく、「服を楽しむための土台」でもあります。
肌・髪・服・体型・細部・におい、この6つを整えるだけで、より好きな服を着た時の見え方は格段に変わるはず。

「おじさんっぽい」なんて言わせないために、ぜひ今日から一つでも取り入れてみてください。