2025年3月7日
ファッション初心者
「なんであの人はおしゃれに見えるんだろう?」と思うこと、ありませんか?
使ってるアイテム自体はそんなに凝ったデザイン性のあるものでもないし、特別派手な色でもない。
でも何か他の人たちと違って素敵に見えるんですよね。
実は、おしゃれな人には共通するポイントがいくつかあります!
今回は、おしゃれな人が実践しているテクニックを分析し、誰でも簡単に取り入れられるポイントを紹介していきます!
全身カジュアルすぎると子供っぽく、全身キレイめすぎるとフォーマル感が強くなりすぎます。
おしゃれな人は、キレイめとカジュアルのバランスを上手く取っています。
・カジュアルなパーカー × キレイめなスラックス
・キレイめなジャケット × カジュアルなデニム
・スニーカー × スラックス、革靴 × デニムなど
・キレイめアイテム × オーバーサイズ、カジュアルアイテム × ジャストサイズ等
このように、カジュアルとキレイめをミックスすることで、こなれた雰囲気が生まれます。
キレイ目とカジュアルの違いについては以前記事を書いておりますのでこちらをご覧ください!
シンプルなコーディネートでも、レイヤード(重ね着)を取り入れることで一気にこなれた印象になります。
例えば、春ならロンT1枚も良いですが、半袖Tシャツの上にシャツを羽織るだけでも立体感が出て、シンプルすぎる印象を回避できます。
またショート丈のアウターのインナーにシャツや着丈の長いTシャツ等を着用し、アウターの裾から見えるようにすることもオシャレテクニックでよく使われるものの一つです。
特に上下ともブラック等の暗いトーンでコーデを組む場合、レイヤードで白いシャツやTシャツをチラ見せするだけで全然雰囲気が変わります!
モノトーンでコーデを組むと失敗は少ないですが、アイテム選びによっては地味に見えがち。そこで「差し色」を取り入れることでコーデが垢抜けます!
例えば、
・インナーはブルーやレッドのような華やかな色のものにする
・色のついたキャップやカバンを持つなど小物で色を入れる
・プリントTシャツで隙間から色を少し見せる
といったように、少しでもいいので小物や一部のアイテムで色を加えるだけで洗練された印象になります。
季節に合ったアイテムやカラーを選ぶことも、おしゃれに見える重要なポイントです。
・春夏はリネン素材や明るい色のアイテム
・秋冬はウール、ボア素材や落ち着いたカラー
・夏ならサンダル、冬ならブーツなどシーズンに合った靴選び
季節に合ったスタイルを意識するだけでコーディネートに違和感がなくなり、よりおしゃれな印象に仕上がります。
おしゃれな人はアクセサリー使いが上手です。
特にシンプルな服装の時にはアクセサリーがないとたいくつに見えてしまいます。
時計やネックレス、リング、ブレスレットなど、小物を適度に取り入れることで、シンプルなコーディネートにアクセントを加えることができます。
よくショップスタッフの方のコーデを真似してみて、上下同じ服を揃えたのになんか違うんだよなーって思う場合、それはアクセサリーの有無によるところも大きいと思います。
※髪型等もありますが。
ただし、つけすぎるとゴチャゴチャしてしまうので、バランスが大切かと!
これまでアクセサリーをつけたことがない方は、まずは1つつけてみてはいかがでしょうか!
個人的におすすめな順番は時計>ブレスレット>リング>ネックレスでしょうか!
あとは以前記事にもしましたがメガネもアクセサリー使いとしてもおすすめです!
▶︎メガネをファッションに取り入れて一瞬でイメチェン&おしゃれ度UPを!
トレンド(流行アイテム)を取り入れるのも、おしゃれに見える秘訣のひとつです。
今は短丈のアウターやトップスにワイドパンツが流行ってますよね。
しかし、全身トレンドアイテムにすると年齢によっては「やりすぎ感」が出てしまうかも・・!
かと言ってトレンドを全く取り入れないのも時代に沿ってないという見方をされるケースもあるんですよね。
なので、ある程度歳を重ねたらほどよくトレンド感を入れるのがオススメ!
1つだけトレンドアイテムを入れるとか、サイズ感もワイドすぎないものを使うとか!
それだけでも旬な感じを出すことは十分可能です!
冬場などアウターが主役になりがちですが、おしゃれな人は「アウターを脱いだ時のコーディネート」までしっかり考えてる人もいます。
例えば、アウターの下にデニムジャケットやシャツを仕込んでおけば、室内でアウターを脱いでもコーデが完成された状態をキープできます!
シンプルなカットソー1枚では物足りないこともあるので、インナーの選び方も意識するとより洗練された印象になります。
でもここまで考えてる人は決して多くはないはず・・と思ってます(笑
おしゃれな人はレイヤードや小物使い、差し色、季節感、バランス、トレンドの取り入れ方など、いくつかの共通点を持っています。
こうしたポイントを意識するだけで、ファッションの印象は大きく変わります。
これまで挑戦したことない方は1つずつでもいいの工夫を取り入れていき、おしゃれな着こなしを楽しんでみてください!